会社案内
社寺建築部門 -改装-
お寺をはじめ神社など、社寺に関する改装を行なっております。
古くなってしまった、趣のある建物に新たな息を吹き返してあげませんか?
長年受け継がれてきた伝統ある社寺の文化を大切にする日本文化!
空間と趣きを大切にしたい・・・

↑部分改装

↑全面改装
国際事業部門
国際事業部門は、弊社の専務であり社長の実兄である田中芳久が平成17年より主に、「河川の浄化ブロック(エコバイオブロックEBB)」のインドへの紹介を機に弊社の一部門として始めました。
専務の経歴は、大学卒業後10年間の商社勤務を経て税理士の資格を取得し税理士としても独立開業。
平成9年弊社設立から経理、貿易実務、総務を担当。海外にネットワークを持つことから日本の先端技術を西アジア方面に特化して紹介しております。
これまでの実績としてEBBをインド、スリランカ、UAE、ギリシャへの販売実績があります。
その他、ベトナム、中近東、アフリカ諸国へ現在アプローチを行なっています。
その中でもインドは本年7月にインドの政府機関であるCPCB(中央環境局)からEBBの有効性を認められ今後インドの河川へ随時採用されることとなるでしょう。
その他、新しい商品としましては、蓄光剤を使用した避難誘導標識なども今後の商材として紹介しています。
弊社は、前述の浄化ブロックに限らず公共財として最先端技術を開発製品化した中小企業で海外での販売に関心をお持ちの企業様との直接コンタクト望んでおります。

↑インドでの活動様子

↑インドでの活動様子
会社概要
社名 | 株式会社田中ソウケン |
---|---|
役員 |
代表取締役 田中芳治 取締役兼税理士 田中芳久 |
資本金 | 1,000万円 |
設立 | 平成9年4月 |
決算日 | 9月30日 |
倉庫 | 〒300-1412 茨城県稲敷市柴崎5260-4 電話番号 090-3197-0525 |
本店 | 〒814-0104 福岡県福岡市城南区別府6丁目17-18-1 |
沿革

代表取締役 田中芳治は材木問屋を10年以上勤務の後、
平成5年より個人事業主として現在の業務を行い、
平成9年4月より会社組織に変更の後現在に至る。
アジアとの商品取引は平成9年会社設立当初より始める。現在は毎月輸入しております。